新入図書だより

【点字図書】

書名

著者名

巻数

製作

自然科学


1. ママ、いのちをありがとう −心温まる奇跡の物語25−

池川 明
高橋 和枝

佐賀県立点字図書館

いのちが始まるお産の場は、奇跡と不思議に満ちている。生まれた子、生まれなかった子、空に還った子、戻ってきた子…。「胎内記憶」研究の産科医が出会った、さまざまないのちのかたち。

技術工学

2.新米母は各駅停車でだんだん本物の母になっていく
 −母業23年つれづれ日記−

大平 一枝

佐賀県立点字図書館

だれもが初めて「お母さん」を体験するのだ。あまりがんばりすぎず、正しいお母さんを目指しすぎないでいい。肩の力が抜けラクになる子育てエッセイ集。

文学

3.シルバー川柳 千客万来編 −笑いあり、しみじみあり−

みやぎシルバーネット
河出書房新社編集部

佐賀県立点字図書館

老人会八十路は若者お茶運ぶ つまづいてしたくなくても壁ドンし 仙台の高齢者向けフリーペーパー『みやぎシルバーネット』などに投稿された、60〜102歳のリアル・シルバーが詠んだ傑作川柳175句を収録する。

4.異世界にカフェは必要ですか?
 −恋が生まれる秘蔵のレシピ−

柏 てん

佐賀県立点字図書館

夢だった自分のカフェのオープン日、環は建物ごと異世界トリップしてしまった。しかも場所は王宮の庭ど真ん中。明日までに女王を満足させる料理を作れなければ、カフェは壊され、環も処刑されることに…!

5.異世界の役所でアルバイト始めました 3

硝子町 玻璃

佐賀県立点字図書館

異世界の役所でアルバイトをする総司は、同僚のフィリアがある悩みを抱えていることを知る。総司は彼女を励ますため妖精と精霊の町に行くことを提案するが…。

6.月の恋人たち

まるこ

佐賀県立点字図書館

愛しているのに。愛されているのに。どうして満ちたり欠けたり感じるのだろう。そんな君たちを僕は、月の恋人たちと呼ぼうと思う…。恋愛短篇小説12篇を収録。

7.転生!太宰治 2 −芥川賞が、ほしいのです−

佐藤 友哉
篠月 しのぶ

佐賀県立点字図書館

転生してすみません。あの文豪・太宰治が、よりによって現代日本に転生し、人生と平成を謳歌中! 女子高生地下アイドルを流行小説家にプロデュースし、今生こそ芥川賞を狙う太宰だったが。

8.夜鳥夏彦の骨董喫茶 2

硝子町 玻璃

佐賀県立点字図書館

人ならざる美形・夜鳥夏彦が店主を務める骨董カフェ「彼方」。そこでアルバイトをしている大学生・頼政は、友人の青崎玲から、急激に幸運に恵まれ始めた冠城里子のことを相談されるが…。アンティーク・オカルトミステリ。

9.京都で読む徒然草

松村 栄子

佐賀県立点字図書館

友人の条件、かしこぶりのアホ、すばらしき老人力。「徒然草」に綴られたメッセージを、作家・松村栄子の解釈で読み解く。

10.絶望の底で夢を見る

石井 光太

佐賀県立点字図書館

過酷な運命を背負わされた時、人が最後に渇望するものとは? 自殺、死後結婚、最後のセックス、ハンセン病、HIV、津波…。気鋭のノンフィクション作家が、日本の悲しみの現場を歩く中で見つけた人生の結晶を綴る。

11.ラブユー人妻

橘 真児

佐賀県立点字図書館

前田昌司は、演劇サークルに所属する21歳の地方の大学生。田舎から出る気持ちはなかったが、卒業したサークルの先輩に誘われて上京すると、歌舞伎町の劇場で出会った鳥越有紀という人妻と知り合い、初めてのセックスを経験する。また昌司の先輩の奥さんの水上久里子とも仲よくなり、エッチな関係に。こうして魅力的な人妻たちと関係を重ね、肉体的、精神的にも成長をしていく…。(官能小説)

 

【デイジー図書】

書名

著者名

時間

製作

総記

1.流されて生きなさい

枡野 俊明

4時間12分

佐賀県立点字図書館

人間関係は、自分の意思や努力でうまくいくものではありません。縁に任せるのがいちばんです。「世界が尊敬する100人」に選ばれた禅僧が、「運」と「縁」にゆだねてラクに生きるための禅の智慧を伝えます。

哲学

2.四苦八苦の哲学 −生老病死を考える−

永江 朗

9時間26分

佐賀県立点字図書館

なにもかも、いやになる…。こうした気持ちと、どう折り合いをつけるのか。プラトン、ハイデガー、フーコー、ボーヴォワールなど、様々な哲学者たちのことばを補助線にしながら、世の中に満ちている苦しみについて考える。

3.ラーマクリシュナ
 (人と思想 157)

堀内 みどり

11時間3分

日本点字図書館

インドの聖者として知られ、豊富な神秘体験からほとばしり出たことばが、神を求める人々の心を捉えたラーマクリシュナ。その生涯と思想を紹介する。

4.ザビエル
 (人と思想 156)

尾原 悟

7時間30分

日本点字図書館

1549年に日本に上陸したザビエルは、人々にキリストの福音を伝え、中国大陸を目前に天に召された。彼の生涯とその志を継いだ人々が生きた道をたどる。

5.悲劇と福音 −原始キリスト教における悲劇的なるもの−
 (人と思想 160)

佐藤 研

5時間35分

日本点字図書館

「悲劇的なるもの」という要素は、原始キリスト教の成立と発展にいかに関わったか。原始キリスト教を悲劇に遭遇した者たちの心の軌跡として読み直す。

6.古代イスラエルの預言者たち

 (人と思想 153)

木田 献一

8時間39分

日本点字図書館

預言者の宗教の特色は超越者の啓示を直接受領して活動するところにある。西方の諸宗教の源となった古代イスラエルの預言者たちの言葉と生涯を紹介する。

歴史

7.ナイチンゲール
 (人と思想 155)

小玉 香津子

7時間0分

日本点字図書館

クリミア戦争で傷病兵のために献身し、看護という職業のイメージを高揚させたナイチンゲール。彼女が何を考えどのように生きたか、その生涯を辿る。

自然科学

8.50歳から元気になる生き方
 −70代の今が一番健康な科学者が実践!−

武田 邦彦

2時間54分

佐賀県立点字図書館

血圧は気にしなくていい、流行りの健康食には要注意、人の役に立つことが長生きのコツ…。「人生100年時代」を幸せに過ごすために、年を重ねるほどに丈夫になった理系・工学博士が、「免疫力を高める」ヒントを説く。

芸術・スポーツ

9.佐賀のラガーマン

馬場 憲治

3時間17分

佐賀県立点字図書館

「この文章は、ラグビーの魅力のほんの一部にしかすぎません。さあこの本を読んだら、ラグビー会場へ出かけよう! きっと素晴らしい感動に出逢います」(著者あとがき抜粋) 馬場憲治(馬場ボデー社長)がつづるノンフィクション。高校生、社会人、日本代表など佐賀の「ONE TEAM」のあの日、あのシーンがドラマチックによみがえります。

言語

10.ちんちろまい特選方言講座 第3集・全54話
 −「またまた昭和が遠くなる」−

定松 克己

5時間15分

佐賀県立点字図書館

昔は不便だったが、道具にも温かみがあった。でもいまは、みんな便利になりすぎて、冷たい。昭和から平成。そして今度は、どんな時代になるんだろう。いま思うと、ちょっと不便だったあのころが幸せだった…。懐かしい時代の思い出を、佐賀の方言と共に語ります。

文学

11.危うし無想剣
 −縁結び浪人事件帖−

八柳 誠

6時間27分

佐賀県立点字図書館

呉服問屋の娘お八重の護衛を頼まれた橘文吾。聞けば、旗本の家の養女になるのだと言うが、後に大奥に上がるためだとわかる。執拗にお八重を見張る視線に不審を覚えた文吾は、探索してみようと思い立つ。長編時代小説。

12.風牙

門田 充宏

13時間47分

佐賀県立点字図書館

優秀な記憶翻訳者として様々な依頼人の記憶翻訳を手がける珊瑚は、人の記憶と関わることで自分自身の中にある埋められない欠落と向き合い…。連作短編集。

13.やさぐれ同心忠次郎
 −渡世人狩り−

中岡 潤一郎

7時間40分

佐賀県立点字図書館

剣の腕が立ち、頭も切れる若侍、樋口忠次郎は、南町奉行所に勤める熱血同心。やさぐれていたこともあったが、名同心であった亡き父の真意に気づき、日夜、江戸の庶民を守るべく奮闘している。しかし忠次郎には、他人には決して知られてはならない、もうひとつの姿があった。深川を縄張りとするやぶれ組の頭領、白虎の小五郎としての顔である。凄腕やくざ、安兵衛の力を借り、忠次郎は、同心とやくざの親分というふたつの顔を駆使して、市井に巻き起こるさまざまな事件を解決していく。そしてその裏には、深川をつけねらう謎の侠客集団の、恐るべき渡世人狩りの罠が仕掛けられていた…。

14.ハイネ
 (人と思想 151)

一條 正雄

6時間10分

日本点字図書館

惨憺たるドイツの状況を描く唯一可能な形式を「詩」に求めたハイネ。ドイツの展望に高い理解を示しつつ、孤立を保った詩人の生涯と思想を紹介する。

15.ツェラーン
 (人と思想 129)

森 治

9時間26分

日本点字図書館

ドイツ系ユダヤ人の詩人ツェラーンは、第二次世界大戦中にナチスによる迫害を受け、死を深く見つめた詩を生み出した。彼の生涯と思想を辿る。



【マルチメディアデイジー図書】

書名

著者名

時間

製作

哲学

1.幸福と不幸
−哲学のおやつ ‐10代からの考えるレッスン‐−

ブリジット・ラベ著
西川 葉澄訳

1時間32分

日本ライトハウス

おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか? 身近な例を用いて「幸福」と「不幸」について考えます。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマばかりです。

社会科学

2.〔合成音〕10代からのワークルール
−これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり−

上西 充子監修

2時間19分

日本ライトハウス

働く人(労働者)が会社から不利益を被らないように定められた「ワークルール」。中学生や高校生が将来アルバイトや社員として働くときに必要となるワークルールについて、その基本をわかりやすく解説する。

3.[合成音]オープンキャンパスの超トクする歩き方講座 −志望大合格への最短コース!−

石橋 知也

2時間28分

日本ライトハウス

雰囲気だけを感じて、学食でランチを食べてオープンキャンパスを終わらせるのはもったいない。オープンキャンパスを最大限活用するための、基礎知識、見どころ、絶対にしておきたいこと、学年別の歩き方等を紹介する。

言語

4.色のことば選び辞典
 −ことば選び辞典+プレミアム−

学研辞典編集部編

4時間33分

京都ライトハウス

文章を書くとき、彩り豊かな色を表現しきれず困ったときに開く辞典。赤、青、黄、緑…で済ませず、よりこまやかに色を表現したい人のための一冊。オールカラー、用例つきで使い方がすぐわかる。薄い、軽い、小さいの三拍子で、いつでもどこでも使える。

文学

5.ラチとらいおん
 −世界傑作絵本シリーズ−

マレーク・ベロニカ
とくながやすもと訳

43分

日本ライトハウス

ラチは世界でいちばん弱虫です。犬をみると逃げ出しますし、暗い部屋には入ることができません。そんなラチのところに小さな強いライオンがやってきました。ラチはライオンがそばにいてくれることで少しずつ強くなっていきます。




←もどる