新入図書だより

【点字図書】

書名

著者名

巻数

製作

歴史

1.歴史を味方にしよう

童門 冬二

日本ライトハウス

著名な歴史作家が、なぜ歴史を学ぶのか、その訳と学ぶメリットを解説。また、歴史を頭に入れるためのイモヅル式勉強法も伝授する。

社会科学

2.18歳からの選択

―社会に出る前に考えておきたい20のこと―

上木原 弘修

横尾 俊成

日本ライトハウス

2016年7月末選挙権が18歳に引き下げられることをきっかけに今後選択肢が増える若い世代に社会みや構造問題になっている事柄の背景や論点をコンパクトにまとめて伝える1

3.逮捕されたらこうなります!

知らないと犯罪者にされてしまう!?権力から身を守るための法律知識

Satoki

佐賀県立点字図書館

白濱 邦子

逮捕はある日突然に!刑事事件に巻き込まれて逮捕された著者が、警察や検察のやり口を紹介し、冤罪被害に遭わないためのテクニックを公開する。逮捕の瞬間から釈放まで、どんな目に遭い、どうすれば帰還できるかがわかる本。

4.社員が自主的に育つスゴい仕組み

 

末永 春秀

佐賀県立点字図書館

馬渡 陽子

「旧来型指導」と「儀式的な人事考課」ではもう、人材を育成することはできない。人事改革を成功させてきた経営コンサルタントが、自主的に社員が育つ組織と人事考課のつくり方を明かす。

5.だいじょうぶ!親の離婚

―子どものためのガイドブック―

ウインチェスター

 ケント

高島 聡子 訳

日本ライトハウス

もう一緒に暮らさない、と決めてしまった両親を持つ子どものための本。親たちのトラブルに巻き込まれないためのアドバイスが満載。

6.Q&A障害者差別解消法

わたしたちが活かす解消法みんなでつくる平等社会

日本(にっぽん)点字図書館

「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の基本用語、差別解消への仕組み等を概説し、日常生活や社会生活の場面ごとに具体的な問題をQ&Aで解説。

文学

7.替天行道

北方水滸伝読本

北方 謙三

佐賀県立点字図書館

小島 肇

「水滸伝」にまつわる著者の手記や対談、登場人物の設定資料、担当編集者が連載中に著者に書いた手紙など、愛読者の心をくすぐるコンテンツが満載。

8.ハニートラップ

八神 淳一

佐賀県立点字図書館

内川美和子

カジノ利権にかかわる事件が続くなか、警視庁のはぐれ者たちが一堂に会した。そこに現れたのは東京都知事である青山小百合。都政最大のスキャンダルに、艶ポリスたちが大活躍!(ポルノ小説)

9.あたし、アンバー・ブラウン!

ダンジガー  ポーラ

若林 千鶴 訳

日本ライトハウス

あたし、アンバー・ブラウンは、親友のジャスティンと、小さい頃からなんでもいっしょにやってきた。こんど、ジャスティンが引っこすことになっちゃったんだって……。

児童図書】

書名

著者名

巻数

製作

産業

1.広島の木に会いにいく

 

石田 優子

日本ライトハウス

「被爆樹木」は、爆心地から約2キロメートルの距離にあり、広島市が認定しているおよそ170本の木です。被爆体験を語る方々が高齢化し、少なくなってきているなか、いまも広島の街で生きつづける被爆樹木の存在が注目されつつあ

言語

2. エドガー・アラン・ポー傑作短編集

UEB版)

 <ラダーシリーズ レベル3>

ポー エドガー・アラン

日本ライトハウス

推理小説の原点とも言われる『モルグ街の殺人事件』ほか『アモンティラードの樽』『アッシャー家の崩壊』の3篇を収録。(英文)

文学

3.西遊後記 2 芳の巻

斉藤 洋

日本ライトハウス

このごろ長安の都では、人がつぎつぎ消えるという。うわさを耳にした孫悟空は、都で(きょう)を訳している三蔵法師のことが気がかりだった。あの「西遊記」の、その後を語るミステリー・アドベンチャー「西遊後記」第二弾!

4.西遊後記 3 河の巻

斉藤 洋

日本ライトハウス

長安の芙蓉池が干上がってしまった。
三蔵の弟子がなぜか疑いをかけられ、将軍に捕らわれた。孫悟空は、無実の弟子を救おうと、王宮に乗り込むが、そこには思いがけぬ敵が待っていた…。
あの「西遊記」の、その後を語るミステリー・アドベンチャー「西遊後記」第三弾!

5.3+6の夏

―ひろしま、あの子はだあれ―

中澤 晶子

日本ライトハウス

絵画教室に通う子どもたちのスケッチブックに、突然、描いてもいない絵が現れた。これはおばけ?六人の子どもたちが体験する不思議なできごと、その謎を解くかぎは、七十年前のあの日、ひろしまで起こったことにあった。

6.アキンボと毒ヘビ

スミス アレグザンダー・マコール 著

もりうち すみこ 訳

日本ライトハウス

アキンボは、ヘビ園の園長をしているおじさんのところへ手伝いに行くことになった。ある日、とても危険なグリーンマンバを見かけたという知らせがヘビ園にとどいた。

 

【デイジー図書】

書名

著者名

時間

製作

総記

1.話すだけで書ける究極の文章法

―人工知能が助けてくれる!―

野口 悠紀雄

7時間32

日本ライトハウス

スマートフォンに向かって話すと、瞬時に文字列に変換してくれる「音声入力機能」。メモ、時間管理、検索。これまでの仕事のスタイルが変わる、音声入力機能の使いこなし方とその成果を紹介する。

哲学

.ホルクハイマー

人と思想108―

小牧 治

9時間15

日本点字図書館

「批判理論」をかかげるフランクフルト学派の中心人物だった哲学者ホルクハイマーの生涯をたどるとともに、彼の弁証法を探究する。

.メルロ=ポンティ

人と思想112―

村上 隆夫

8時間20

日本点字図書館

視覚について考え続け、マルクス主義に希望を託して挫折した哲学者メルロ=ポンティ。生まれ育った時代背景から、その著書や思想を幅広く説明する。

.オリゲネス

人と思想113―

小高 毅

7時間33

日本点字図書館

 

キリスト教神学の揺籃期、神・キリスト・人間との間に織りなされる壮大なドラマともいうべき神学を構築したオリゲネス。不世出の思想家の生涯を描く。

.トマス=アクィナス

人と思想114―

稲垣 良典

8時間5

日本点字図書館

中世の精神文化を代表する作品「神学大全」の著者トマス=アクィナス。同時代人の伝記や、トマスの著作からの引用により、彼の思想の発展と生涯を辿る。

歴史

.ファラデーとマクスウェル

人と思想115―

後藤 憲一

7時間33

日本点字図書館

電気磁気の法則を見いだし、電気と電波の利用の道を拓いたファラデーとマクスウェル。彼らの生涯をたどりつつ、その偉業を紹介する。

. 西光万吉

人と思想110―

師岡 佑行

10時間38

日本点字図書館

部落解放を求めて全国水平社の創立につとめ、戦後、不戦世界の建設を説き続けた西光万吉。彼の生涯を明らかにする。

8.枝吉神陽

1822−1862

大園 隆二郎

4時間17

佐賀県立点字図書館

北原 町子

副島種臣の実兄で、佐賀藩の尊王派の中心人物が枝吉神陽。島義勇、大木喬任、江藤新平、大隈重信をはじめ、明治政府で活躍した多くの人々に影響を与えた。明治の世を見ずに早逝すが、ひとたびこの人に会えば魅了され、畏敬を深めたといわれている。

社会科学

9.老後はひとり暮らしが幸せ 続

 −同居より満足なのはなぜ?

辻川 覚志

4時間31

佐賀県立点字図書館

宮本 弘子

老後のひとり暮らしは寂しい。でもひとり暮らしのほうが、自由で、自分の努力が報われやすい。高齢者へ、寂しさと不安を中心とした詳細なアンケート調査を行い、ひとり暮らしの実際や生き方上手になれる工夫などを紹介する。

10. 思い出の中の子供達

 

草場 美佐子

2時間26

佐賀県立点字図書館

宮本 弘子

まだ戦後の貧しさを引きずっていた時代に教師生活の中で出会った、さまざまな境遇にある子供達とその家族。宝物の時間を記したエッセイ作品集。

11私たちのしごと

障害者雇用の現場から

小山 博孝

7時間50

日本ライトハウス

障害がある人たちの職場進出が速度を増している。障害者当人はどんな思いでいるのか、受け入れ側はどう感じているのか。40年近く彼らの働く姿を取材してきた写真家が、その現場をレポートし、新しい動きと今後の課題を語る。

12吃音のことがよくわかる本

健康ライブラリー

菊池 良和監修

4時間37

日本ライトハウス

子どもの気がかりな話し方。何ができるのか、どうすればよいのか。吃音の原因、現れ方、家庭・学校での対応など、不安や悩みを解消する正しい知識と子どもを守る対策を、イラストとともに解説している

13拒食症と過食症の治し方

健康ライブラリー

切池 信夫監修

5時間18

日本ライトハウス

摂食障害の治療には、本人が治そうと決心し、努力していくことが必要です。ストレスに気づき、軽減する方法、医療機関とのつきあい方など、自分でできる方法を具体的に、ひと目でわかるイラスト図解を用いて説明している

自然科学

14. ツバメの謎

ツバメの繁殖行動は進化する!?

北村 亘

4時間4

日本ライトハウス

ツバメの体重はどのくらい? 卵は何個産む? 何年くらい生きる? 日本人のくらしにとって身近なのに、謎だらけの鳥・ツバメ。ツバメの行動生態学を研究する著者が、ツバメのユニークな生態と行動の進化の謎に迫る。

技術工学

15電気は誰のものか

電気の事件史

田中 (さとし)

9時間35

日本ライトハウス

電気を制するものは、社会も制する?長野県の赤穂騒擾事件、全国各地に吹き荒れた電気料金値下げをめぐる電灯争議、漏電火災への恐怖をあおる広報合戦。電気事業黎明期にさまざまに発生した電気の事件簿。

16. ドローンの世紀

空撮・宅配から武装無人機まで

井上 孝司

6時間57

日本ライトハウス

ドローンは、新しいビジネスを生み出す「空の産業革命」か、搭乗員を必要としない「無人暗殺機」か。ドローンの、民生・軍事両面での可能性と限界を描き、その「真実の姿」を明らかにする。

文学

17.直子

藤田 マサ子

43

佐賀県立点字図書館

角 喜代子

ウイリアム症候群の子どもを育てている母が綴る毎日。

18. 妖剣跳る

剣客旗本奮闘記110

鳥羽 亮

4時間37

佐賀県立点字図書館

筒井 仁子

憂国党は呉服屋や船問屋など大店を襲撃、千両箱を奪い、邪魔する者は迷いなく斬る。道場で鍛えられた猛者たちだけに、誰もが腕が立つ。党の壊滅を命じられた市之介と糸川たちは、奴らの動きを探るも、強烈な逆襲を受け…。

19. 分かれ道ノストラダムス

 

深緑 野分

11時間8

佐賀県立点字図書館

上村 弘子

ノストラダムスの大予言。1999年7月、世界はもうすぐ滅亡する、らしい。人間の心を支配しようとする闇の存在。立ち向かってゆく15歳、その「選択」。鮮烈な青春ミステリー。

20サン=テグジュペリ

人と思想109−

稲垣 直樹

7時間29

日本点字図書館

パイロットであり、『星の王子さま』の著者としても知られるサン=テグジュペリ。読者をやさしい気持ちで満たしてくれる彼の作品の秘密について探る。



←もどる